儲けを逃さず、収益最大化を実現するには集客から営業・販売に至る“導線設計”が欠かせません。

“導線設計”とは自然と見込客が集まり、営業・販売において効率良く売ることが可能となる一連の流れと仕組みのことです。しっかりした“導線”を設計し、“仕組み”として社内に定着させることで収益力があがり、さらなる成長発展が可能となります。

しかしながら、これら全てを手探りで何とかしようとすると膨大な労力と時間がかかり、本当に儲けを生み出す“導線設計”と“仕組み”ができるかどうかはわかりません。本セミナーでは、収益を最大化する集客方法と営業戦略・営業戦術を“導線経営”として体系化した第一人者が、事業を成長発展に導く画期的な方法を公開。

●儲けを逃さない“導線設計”と“仕組み化”とは?
●なぜ、自然と見込客が集まるのか?
●価格競争に巻き込まれない理由とは?
●なぜ、取引先が減っても売上が上がるのか?
●同規模の同業他社に常勝できる理由とは?etc...

具体的な事例をあげながらわかりやすく解説する、他では聴けない貴重な実務セミナーです。

同業他社から頭ひとつ抜け出し、強く長く繁栄する戦略のひとつとして、経営者・経営幹部のご参加を心からお薦めします。

セミナー写真

受講をお薦めする経営者の方

  • 広告会社などの外部に依頼しても集客・問い合わせにつながらず、
    反応のないwebサイト、DMになってしまう...
  • インターネットでの露出を増やしたいが、web広告やSEO対策のやり方がわからない...
  • ホームページ 、ブログ 、facebook、YouTube、メルマガなどをどのように有効活用すれば良いのかわからない...
  • 売上が属人的で営業マンごとにスキルや数字の差がある
  • 営業マンが多い割に数字につながらず、営業効率が悪い気がする...
  • 同業他社に対して、一歩抜け出す打ち手やきっかけが欲しい
返金保証・お申し込み

”導線経営”の要諦1

集客を仕組み化し自動化するためのインフラ戦略!
  • 99%の中小企業がはまる?集客できないワナ
  • 理想の見込客を引き寄せる検索順位1位の量産方法
  • 集客を最速化・最大化する全体設計図とは?
  • 集客を自動化する5大ツールのフル活用法
  • 見込客を引き寄せ新規客に変える
    唯一無二の最強ツール

”導線経営”の要諦(2)

集客したい見込客に100%リーチするweb広告戦略!
  • これを知らずして集客できない!
    ネット広告2つのアプローチ
  • 見込客に100%接触できる広告展開とその方法
  • 性別、年齢、地域、趣味...多彩なアプローチ手法
  • 選ばれる理由を売れるメッセージに変換する方法
  • 見込客を逃さないストーカー広告とは?
  • 広告費を上げず確実に見込客を増やす方法

”導線経営”の要諦(3)

営業・販売を仕組み化し効率を上げる営業戦略!
  • 9割の幹部が知らない営業現場の判断基準
  • 成否を分ける営業戦略3つの方針
  • シェアアップを実現する営業戦略の考え方と手順
  • 営業効率を上げる顧客のランク分手法
  • 営業戦略の立て方と実践方法
  • 戦略を営業マンの行動に落とし込む方法

※上記“導線経営”の要諦③のみ法人営業向けの戦略となります。
※上記内容は変更になる場合があります。

“導線設計”と“仕組み化”がもたらす7つのメリット

インターネットやDMを駆使し、外部の力に
頼ることなく自社の力で集客することが可能に!

業種業界を問わず、
インターネット検索で1~3位表示は当たり前!

“導線”を見直すことで、
集客増・販売増・リピート増が可能に!

広告予算を1/2以下に削減し、
売上2倍超を叩き出す「仕組み」を社内に構築!

個人の営業力に頼らず、
組織で取り組む営業戦略で売上拡大!

営業部門をワンランク高いレベルに引き上げ、
目標必達の売れる組織に改革!

成長ステージに合わせた「仕組み」の導入で
更なる成長発展の軌道へ!

  • 集客から営業・販売までをひとつの“導線”として、
    このように考えたことはなかったので斬新だった。
  • 全てが良かった。
    特に集客の方法に関しては知らないことばかりだったので、社内でもすぐに対応しなければならないと感じた。
  • 最初は「集客や営業を仕組み化する」ということの意味がわからなかったが、セミナー後に合点できた。セミナーの時間としては長い方かもしれないが、内容からするとこれでも(4時間)短いと感じたので、個別に相談したいと思う。
  • このように「仕組みをつくること」が経営者としての重要な仕事のひとつであると再認識した。
  • 営業戦略をこのような概念で考えたことは今までなかった。良い意味で期待を裏切ってくれたセミナーだった。

※以上、アンケートからの一部抜粋

Q:なぜ、経営者・経営幹部限定なのですか?

A:本セミナーでは事業を成長させるための集客から営業・販売に至る「導線設計」と「仕組み化」の手法・手順についてお伝えします。そして、事業をどのように成長発展させるのか?という課題は経営者・経営幹部の仕事であり、一般社員の仕事ではないからです。企業は経営トップが変えるものであり、経営トップが変わらなければ企業は変わりません。その点をご理解頂き、経営者・経営幹部の方にご受講頂ければ幸いです。

Q:書籍で書いてあることと同じ内容では?

A:書籍というものは著者が「本当にお伝えしたいこと」「書きたいこと」を書けるわけではありません。書籍を出版するということは、ある一定の読者がいて出版社が存在しなければ成り立ちません。そして、商業出版は多かれ少なかれ「売れること」が前提となるので、「最大公約数的な内容」になってしまいます。本セミナーでは書籍で書けなかった本当にお伝えしたいこと、生々しい成功事例や失敗事例、細かな手法なども交えた具体的でわかりやすい内容となっています。

Q:一般のセミナーに比べて受講料が高いと思うが...

A:企業が成長発展していくためには、集客から営業販売に至る“導線”づくりと“仕組み化”が欠かせません。webやDMを活用した集客、営業における戦略と戦術の実践方法の要諦をお伝えするには一定の時間以上なければお伝えすることができません。一般のセミナーは90分〜120分ですが、本セミナーでは約4時間をかけて、実績ある具体的な実務とノウハウをお伝えします。
万が一、セミナーの内容にご納得頂けない場合、理由のいかんを問わず100%返金致しますので、ご安心の上お申し込み頂ければ幸いです。

返金保証・お申し込み

日本成長戦略研究所株式会社 代表取締役
“導線経営”コンサルタント

集客から営業・販売に至る導線を設計し、儲けを逃さず収益力を最大化する“導線経営”として体系化した第一人者。

コンサルティング歴15年以上、300社以上の業績アップ・人材育成に携わり、中小企業の成長発展に欠かせない「導線設計」と「仕組みづくり」を得意とする。

大学卒業後、広告会社の営業マン時代に全く成績が伸びず、最後通告を言い渡される中、今までと異なる営業手法でトップセールスから最年少マネジャーとなった経験を持つ実践型経営コンサルタント。
「結果が出ないのは正しいやり方を知らないだけ。自分と同じ轍<てつ>を踏んで欲しくない」という強い思いから経営コンサルタントを天職とする。

本

主な著書に「売上が2倍に上がる法人営業戦略の教科書」「儲かる会社88の鉄則(Amazon【企業経営部門】第1位)」「図解で身につく!ランチェスター戦略(共著)」がある。

>弊社ホームページはこちらをクリック

2月東京開催

会 期 2016年2月17日(水) 13:00~17:00
会 場 ベルサール飯田橋駅前
東京都千代田区飯田橋3-8-5
住友不動産飯田橋駅前ビル1・2F
電 話 03-3263-7274
受講料 1名につき38,000円(税込)
*テキスト・資料などを含む
定 員 10名
※定員になり次第締め切りとなります。

●お申し込み方法
下記お申し込みフォームに、必要事項を記入し送信してください。
お申し込み後、受講券などを送付させて頂きます。

●お問い合わせ先
ご不明な点やご質問などございましたら、下記の電話番号、もしくはEメールアドレスにてお気軽にお問い合わせください。

日本成長戦略研究所株式会社
弊社ホームページはこちらをクリック
東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F
TEL:03−5715−3728
e-mail:info@growth-strategy.jp
担当:秘書チーム・堀江 

お申し込みフォーム

※ご希望の受講日を選択してください。
※「必須」の項目は必ずご記入をお願い致します。

ご氏名 必須
ふりがな 必須
お役職 必須
会社名 必須
郵便番号 必須 〒
所在地 必須
電話番号 必須
メールアドレス 必須
ご要望など 任意


※当社主催のセミナーは、「100%返金保証」にて実施しております。
万一、内容にご不満の場合や、思っていた内容と違っていたといった場合、理由を問わず全額返金させていただきます。ご安心の上、お申し込みください。

個人情報保護について
お申込みいただいた個人情報は、厳重に管理し、当会が定めるご案内目的以外、法令に定める場合を除き、個人データを事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。

Copyright(C) 日本成長戦略研究所株式会社 2015 All Right Reserved.